経営・税務のお役立ち豆知識

経営・税務のお役立ち豆知識

初めての相続で気をつけること

2024/11/7  

「初めまして。父が亡くなり相続の手続きを進めているところです。私も財産を相続することになりました。 相続の手続きについて全く分かりません。教えていただければと思いまして・・・。」 「初めまして。ご相談 ...

経営・税務のお役立ち豆知識

ふるさと納税へ定額減税は影響あるの?

2024/9/6  

ふるさと納税の自己負担が2,000円で済む控除の上限額は、主に所得に対する住民税の額(所得割額)によって決まります。 今年行われた定額減税については、住民税も減税されるため、去年ふるさと納税を行った金 ...

経営・税務のお役立ち豆知識

うまく活用したい相続時精算課税制度!2024年に非課税枠が増えたってホント?

2024/7/23  

相続時精算課税の制度とは、原則として60歳以上の父母または祖父母などから、18歳以上の子または孫などに対し、財産を贈与した場合において選択できる贈与税の制度です。 通常、贈与をしたらその翌年の2月1日 ...

経営・税務のお役立ち豆知識

飲食費1万円までOK!接待交際費の金額基準が変わります

2024/5/14  

接待交際費といえばどんな支出を思い浮かべますか? 商談に持参する手土産代やお中元・お歳暮代、得意先との食事代、お開き後のタクシー代… 大切なお客様との仲を深めるための支出は、企業の発展に欠かせない経費 ...

経営・税務のお役立ち豆知識

家賃収入を得たなら、お得な青色申告を。特徴と特典を解説!

2023/12/1  

不動産所得や事業所得がある人は、確定申告において青色申告が選択できます。給与を得ているビジネスパーソンでも不動産所得があれば同様です。青色申告には多くの特典があります。利用できる人にはぜひおすすめした ...

経営・税務のお役立ち豆知識

免税事業者のインボイス制度への対応は?駐車場オーナーが押さえておきたいポイント

2023/5/8  

2023年10月1日よりインボイス制度が開始されます。インボイス制度とは税率や税額を契約相手に正確に伝えるため、適格請求書(インボイス)を発行することです。場合によっては免税事業者の駐車場オーナーも無 ...

経営・税務のお役立ち豆知識

個人事業主におすすめ!月々1000円からできる退職金の備え

2022/11/28  

廃業や引退したあとの生活資金はどうしたらいいんだろう? こんな悩みが浮かんだことはございませんか? 個人事業主には会社員のような退職金がないので、廃業や引退後の老後資金に不安を持たれたことがあると思い ...

経営・税務のお役立ち豆知識

【知らないと損!】それは医療費控除の対象です!

2022/3/11  

医療費控除とは、年間の医療費が10万円を超えた場合、その分の税金の一部が戻ってくる制度です。この記事では、「どのような制度なのか?」、「どのような費用が対象になるのか?」という点を踏まえて、医療費控除 ...

経営・税務のお役立ち豆知識

仕入税額控除についてちゃんと理解してる?インボイス開始後の変化も併せて確認してみましょう

2021/10/27  

令和5年10月1日から導入される「インボイス制度」。 その準備期間として、令和3年10月1日から適格請求書発行事業者の登録申請が開始されました。 インボイス制度が始まると「仕入税額控除」という仕組みに ...

経営・税務のお役立ち豆知識

もしかして給付対象かも?月次支援金について確認してみよう

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴って2021年9月現在、「事業を守る」「雇用を守る」「生活を守る」の3つの柱で各種支援が行われています。 そのひとつである『月次支援金』は4月~9月の緊急事態宣言・ま ...

© 2024 後藤総合税経 実績36年